2010/9/30 (木)

休み

まったりと本を読んで勉強してます。

主に再来週の情報処理試験ですね。

きょう買ったもの

amazon で注文していたのが届きました。

#amazon(458756236X,left) #amazon(4587562718,left)

納冨先生の本を2冊。

店頭で見て良さそうだったので。 特に条約は今年ダメでしたからねぇ。

まぁ仕事の状況も変わりますし、 どんだけ勉強するかもまだ決めてないんですけど。 とりあえず教材は集めておこうということで。

#amazon(4873113679,left)

またもや泥縄ですよ。

これくらいの薄さなら土日で読めると思いますし、 ちょっと頑張ってみようかなと。

Perl も何とかなったし、頑張れば大丈夫でしょう。 大変ですけど。。

#amazon(4091514987,left)

さらにさらに。

コンビニで並んでいたので買いました。 今回は「かな」シリーズでしたね。 連載ではいまもまだ続いています。

だいぶキャラも増えてきましたが、 あまり一気に増やしすぎるのは長続きしないので、 まったりと細く長くやってほしいですね。かなのように。

ヤフオク

無事売れました。

これから発送するのも大変ですが、 古いものでも使ってもらえるのはうれしいですね。 捨てるのは何か心が痛みますし。

2010/9/29 (水)

お仕事

納品前ということであまりの修正量に押しつぶされていました。

何でこういう適当なものを作ってしまうのかなぁと。 純粋に心理状態が知りたいです。 ないよりは何かあったほうがいいと考えているのか、 そうだとすれば中身に何を書いておくのがいいのか、とか。

たくさんの人が関わるプロジェクトではみんなそれぞれ思惑がありますしね。 短い期間で同じ方向に向かわせるのは容易ではないです。

きょうは錦糸町に通院の予定でしたが、やむなくキャンセル。 薬は余り気味なので、1週間くらいならぜんぜん大丈夫です。

この一ヶ月はいい経験になりました。 明日はみんなで休もうということになったので、わたしも休みです。

将棋

王座戦だったんですね。

羽生王座の王座戦19連勝で19連覇。とんでもない大記録ですよ。

将棋は相変わらず超難解。何度か失着もあったようですが、 逆に人間味を感じました。

2010/9/28 (火)

疲れた…

納期直前ということもあって、21:45まで頑張ってきました。

他のみんなはまだやってるしなぁ。

見積もりを4倍も間違ったプロジェクトだというのに、 こうやって何とか形だけでも終わらせられるところが いい意味でも悪い意味でもいろんな感想を持ちますね。

短期間で済んでまだ良かったです。 今回のこれに限らず、 こんな状態が何ヶ月も続いているようなプロジェクトって、 たまに耳にしますしね。 彼らは自慢っぽく話をしますが、仕事としては全く失敗だと思います。

2010/9/27 (月)

病院へ

疲れがたまっているのではと言われました。

薬は補中益気湯とアリナミンF。 薬は軽めではありますが、基礎体力から上げて早く治さないと。。

2010/9/26 (日)

体調

ひどくだるい。。風邪なのかどうかもわからない状態が長いです。

2010/9/25 (土)

HDDを整理

昨日買ってきた2TBにいろいろと集約。だいぶ整理できてきました。

VMware や VirtualBox の仮想イメージもたくさんあって、 一気に捨てて片付けると別に増やさなくても良かったのではという感じに(笑)

ヤフオク

HDDなどをヤフオクに出しました。みんな100円から。

涼しく

かなり涼しくなりましたねぇ。急にこう気温が乱高下すると大変です。

春先もそんな感じだったような。暑くなったと思ったら雪が降ってきたりとか。 もうそういうもんだと思うようにするしかないでしょうね。

Gentoo

kernel を更新。

#pre{{ sugimura@e8400 ~ $ uname -srmp Linux 2.6.34-gentoo-r6 x86_64 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz }}

ext4 も有効にして作りました。 使うかどうかはわかりませんが、しばらく検討してからですね。

体調

きょうもお出掛けの予定があったものの、 動けなくてダメでした。別に行かなくてもいいやということで 優先度が最下位になっていただけということもあるんですが、 外に出ないというのは良くないですね。

ずっとフラフラしています。PCばかりいじってるからかなぁ。

2010/9/24 (金)

お仕事

相当に体調が悪くて朝は行けないんじゃないかというところでしたが、 それではいかんということで頑張って出社。

行ってみるとフラフラではありましたが 何とか一日こなしてきました。。 周りにも気を遣わせてしまうのが嫌ですね。申し訳ない。

きょう買ったもの

帰りに秋葉原の ark に寄って、 HDD を買ってきました。 前に 1TB のを買ったとき も安くて対応が良かったので、 ここで買おうと決めてました。

AFT とかで Windows7 以外ではちゃんと使えないのではないかということでしたが、 特に何も考えず fdisk して使えました。

#pre{{ e8400 ~ # fdisk -u -l /dev/sdb

ディスク /dev/sdb: 2000.4 GB, 2000398934016 バイト ヘッド 81, セクタ 63, シリンダ 765633, 合計 3907029168 セクタ Units = セクタ数 of 1 * 512 = 512 バイト セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes ディスク識別子: 0x498c9631

デバイス ブート 始点 終点 ブロック Id システム /dev/sdb1 2048 3907029167 1953513560 83 Linux e8400 ~ # }}

この始点が8の倍数にならず63などになっていると遅くてたまらんということのようです。 hdparm でテストしてみると 100MB〜120MB/sec 出ているので、 大丈夫だろうと思います。

これまで使っていたHDDを組み替え。

これで外付けUSBのHDDが3つになってしまった(20GB, 250GB, 500GB)ので、 適当に処分しないと。。

弁理士試験

二次試験の発表がありました。

以上822名。

ということですか。

来年は論文を三振した人がまた短答に来ますからねぇ。 あまりにもゴールは遠く。

2010/9/23 (木)

中途覚醒

3時間ほどで起きてしまいました。。4:30頃。

きょうは出勤なのになぁ。もうちょっとだけ寝るか。。 かなりだるいです。

お仕事

結局3時間だけ働いてきました。最低限のことだけ。

明日はまた頑張ろう。。

体調

最近めまいと微熱が長く続いています。何なんでしょうね。

2010/9/22 (水)

CPAP

夜中にホースが首に巻き付いて、大変なことになってました。。 寝返りを打ちすぎたんでしょうか。

締まったらどうなったんだろうと、ちょっと怖かったですねぇ。 3年ほど使っていてここまでのは初めてかも。

お仕事

量が多く、明日も出勤になりました。 全員出るしかないんだもんなぁ。

無茶が過ぎるとは思いますが仕方なし。

将棋

王座戦 第二局も羽生王座の勝ち。

藤井九段は馬を消される展開になったのがどうも変でしたね。 どこが悪かったのかさっぱりわかりませんが。。次は29日。 19連勝で19連覇なるか。

2010/9/21 (火)

お仕事

10月からのお仕事をやっと決めました。

一週間ほどいろいろ悩んでいたんですけど、 検討の結果ということで。 自分である程度決められるというのはまだいいんでしょうね。

Oracle をしばらく触れないというのはちょっと残念。

きょう買ったもの

#amazon(B00414ZGSC,left)

仕事とは特に関係はないですが、昼休みにちょっと立ち読みして何となく購入。

帰り

大手町から東京駅まで歩いてJRを使ってますが、 山手線が止まって京浜東北線も大きく遅延。

仕方なく大手町にまた戻って千代田線で帰ってきました。 無駄に20分以上歩いて、暑いのもあって汗だく。疲れた…

2010/9/20 (月)

めまい

昨日頑張りすぎたのか、ずっと一日中クラクラしていました。 めまいなのかなんなのかはよくわからず。揺れてる感じです。。

この3連休は本ばかり読んでましたね。歴史物はよく読みます。

#amazon(4003340116,left) #amazon(4101164428,left) #amazon(4532013410,left)

HEY! HEY! HEY! 2時間スペシャル

たまたま見ていたんですが、最後にモーニング娘。の皆さん。

現メンバーも出ていたようですけど、 卒業生のほうが華がありますね。

恋レボ〜ダンスサイト〜ラブマのメドレー。 パートの当時のができるだけ再現されていて、 懐かしかったです。昔はよく頑張って応援してたなぁ。

2010/9/19 (日)

眠れず

一日中ぼーっとしていたからなのか、夜は眠れず。

ふと思いついて bind の設定をしていました。

仮想環境からは全部このDNSを参照すればいいということで、 管理が簡単になるはず。

アカウントの管理とかはいいや。。みんな oracle くらいだし。

VirtualBox メモ

ディスクのコピー。

#pre{{ e8400 VirtualBox # VBoxManage clonehd \

/vmware/VirtualBox/ora1/ora1-20GB.vdi \

/vmware/VirtualBox/ora2/ora2-20GB.vdi \

--format VDI --variant Fixed --type normal --remember }}

ディスクのモード変更で共有化。

#pre{{ e8400 VirtualBox # VBoxManage modifyhd \

/vmware/VirtualBox/RAC/asm1.vdi --type shareable Oracle VM VirtualBox Command Line Management Interface Version 3.2.8 (C) 2005-2010 Oracle Corporation All rights reserved. }}

CentOS での SSH

Server でインストールして GUI がない場合は、 SSH の X11 forwarding を使うことになります。

昔のように DISPLAY だけ向ければ OK というわけにもいかないようで、 いまは xauth のパッケージを入れておく必要があります。

#pre{{ [root@ora1 ~]# yum install xorg-x11-xauth ... }}

Oracle 11g R2 RAC

VirtualBox で 11g R2 の RAC を組んでみました。 これまでとは大きく変わっていてなかなか難しかったです。

参考文献

host側

DNSとNTPを上げておきます。ホスト名は全部DNSで管理します。 これまでと違うのは SCAN(Single Client Access Name) アドレスですね。

#pre{{ ora1 IN A 192.168.1.230 ora2 IN A 192.168.1.231 ora1-priv IN A 192.168.10.230 ora2-priv IN A 192.168.10.231 ora1-vip IN A 192.168.1.240 ora2-vip IN A 192.168.1.241 ora-scan IN A 192.168.1.242 ora-scan IN A 192.168.1.243 ora-scan IN A 192.168.1.244 }}

VirtualBox で2台作りました。

guest 側での注意点

DNS

/etc/resolv.conf で DNS は host 側 (ここでは 192.168.1.2) を見るようにします。 パフォーマンス向上のため、nscd (Name Service Cache Daemon) も上げておきます。

NTP

/etc/sysconfig/ntpd のオプションで -x を指定しておきます。

#pre{{ OPTIONS="-x -u ntp:ntp -p /var/run/ntpd.pid" }}

その他

iptables と SELinux は止めておきます。

Grid Infrastructure のインストール

これまでの Clusterware + ASM に相当するそうです。

grid1.png

grid2.png

iptables が有効になっていると、65% で固まります。 あらかじめ無効にしておきましょう。

grid3.png

grid4.png

Database のインストール

クラスタ環境に Database をインストールしていきます。

database1.png

database2.png

database3.png

database4.png

Database の作成

DBCA で作成していきます。これは特にこれまでと変わらないので、 スクリーンショットは省略します。

メモリが足りず、EM の構成に4〜5時間は掛かりました。 とりあえずDBの作成ということであれば、 EMは構成せず必要に応じて後からEMCAを実行するというほうが わかりやすいとは思います。

動作確認

いろいろな観点から見てみましょう。

crs_stat

#pre{{ [oracle@ora1 ~]$ crs_stat -t 名前 型 タ�...�� 状態 ホスト


ora.DATA.dg ora....up.type ONLINE ONLINE ora1 ora....ER.lsnr ora....er.type ONLINE ONLINE ora1 ora....N1.lsnr ora....er.type ONLINE ONLINE ora2 ora....N2.lsnr ora....er.type ONLINE ONLINE ora1 ora....N3.lsnr ora....er.type ONLINE ONLINE ora1 ora.asm ora.asm.type ONLINE ONLINE ora1 ora.eons ora.eons.type ONLINE ONLINE ora1 ora.gsd ora.gsd.type OFFLINE OFFLINE ora....network ora....rk.type ONLINE ONLINE ora1 ora.oc4j ora.oc4j.type OFFLINE OFFLINE ora.ons ora.ons.type ONLINE ONLINE ora1 ora....SM1.asm application ONLINE ONLINE ora1 ora....A1.lsnr application ONLINE ONLINE ora1 ora.ora1.gsd application OFFLINE OFFLINE ora.ora1.ons application ONLINE ONLINE ora1 ora.ora1.vip ora....t1.type ONLINE ONLINE ora1 ora....SM2.asm application ONLINE ONLINE ora2 ora....A2.lsnr application ONLINE ONLINE ora2 ora.ora2.gsd application OFFLINE OFFLINE ora.ora2.ons application ONLINE ONLINE ora2 ora.ora2.vip ora....t1.type ONLINE ONLINE ora2 ora.orcl.db ora....se.type ONLINE ONLINE ora1 ora.scan1.vip ora....ip.type ONLINE ONLINE ora2 ora.scan2.vip ora....ip.type ONLINE ONLINE ora1 ora.scan3.vip ora....ip.type ONLINE ONLINE ora1 [oracle@ora1 ~]$ }}

srvctl

#pre{{ [oracle@ora1 ~]$ srvctl config database -d orcl 一意のデータベース名: orcl データベース名: orcl Oracleホーム: /u01/app/oracle/product/11.2.0/dbhome_1 Oracleユーザー: oracle spfile: +DATA/orcl/spfileorcl.ora ドメイン: 開始オプション: open 停止オプション: immediate データベース・ロール: PRIMARY 管理ポリシー: AUTOMATIC サーバー・プール: orcl データベース・インスタンス: orcl1,orcl2 ディスク・グループ: DATA サービス: データベースは管理者によって管理されています [oracle@ora1 ~]$ }}

sqlplus

#pre{{ [oracle@ora1 ~]$ sqlplus sys/oracle@orcl as sysdba

SQL*Plus: Release 11.2.0.1.0 Production on 月 9月 20 00:10:27 2010

Copyright (c) 1982, 2009, Oracle. All rights reserved.

Oracle Database 11g Enterprise Edition Release 11.2.0.1.0 - 64bit Production With the Partitioning, Real Application Clusters, Automatic Storage Management, OLAP, Data Mining and Real Application Testing options に接続されました。 SQL> select inst_name from v$active_instances;

INST_NAME


ora1.xxxxxxxxxxxxxxx:orcl1 ora2.xxxxxxxxxxxxxxx:orcl2

SQL> }}

今後

今回は swap が多発してかなりの時間が掛かりました。 メモリは 3GB ずつのほうがいいでしょう。 CPU も 6core や 8core のマシンが欲しくなりました。 いつも load average は 50 くらいになって、かなり重たいです。

またもう一度やってみてドキュメント化します。 いつになるかはわかりませんが、そのうち書きます。


2010/9/18 (土)

寝込む

夕方は高田馬場に行く予定もあったんですが、 あまりにもだるいのでやめました。

一日中本を読んで過ごしていたような…

やりたいことはたくさんあるのになぁ。 無理矢理にでも外出したほうがいいんだろうか。。

2010/9/17 (金)

歯医者

長い長い通院がようやく終わりました。

お気に入りの歯科衛生士さんともきょうでお別れ。 寂しいですね(笑)

2010/9/16 (木)

間違い電話

夜中に1時くらいだったかと思いますが固定電話が鳴って、

#pre{{ ○○だけど。帰ってきてるんでしょ? なんたらかんたら… }}

と60代くらいの女性の声で。

たまにこの人の留守電が入ってるんですよね。。 こんな時間に掛けてくるとはわけがわかりませんが、 今度こそは間違いだと言ってやれると思って出てみると、

#pre{{ え? 鈴木さんじゃないの? (ブチッ) }}

こんなんですよ。。もう腹が立って。。 せっかく寝れたところだったのに、他のこともあれやこれやとイライラしてしまって結局朝に。 わけがわかりません。

だいぶ前にも利用したことがあったような気がしますが、 136 をまた使ってしまいました。

迷惑を掛けられているほうが金を払うというのが意味不明ですが、しょうがないです。 携帯からこの電話に毎回間違って掛けてきていたということがやっとわかりましたが、 携帯だったらアドレス帳に一度登録したら間違ってることがわかんないからでしょうね。 ほんと迷惑ですが、何ヶ月も解決していなかったのがこれでもう掛かってこないはずと思いたいです。

夕方は夕方で、「通知不可能」な電話から携帯に簡易留守メモが入ってました。 「もしもし」の後は外国語でペラペラとわけのわからん言葉が。。 何語なのかもわからず。スペインとかポルトガルとか、そっち系かなぁ。 ここに貼りたいくらいですが、携帯からどう音声データを取り出せばいいのかわからず。

池袋へ

夜は以前とてもお世話になったKさんと池袋で待ち合わせ。 ベトナム料理屋さんに行って来ました。

結構落ち込んでしまっていて精神状態はかなり悪かったんですが、 そんなことも言ってられるかというくらいいろんな刺激をいただきました。

自分をしっかり持って頑張らないとなぁ。

2010/9/15 (水)

お仕事

2.5日で見積もられた仕事が0.25日で終わるという。。

こういう見積もり精度だからプロジェクトが失敗しちゃうんですよねぇ。

今月の仕事は仕事というよりも手伝い(= いわゆる火消し)だから、 もうしょうがないんですけど。やっと今月も半分終わり。

錦糸町

定時で上がって錦糸町へ。

特に変わったことはなく薬もいつも通り。

あまり体調は良くないですが、それなりにちゃんと通勤してるのは自分でも評価してもいいのかなと思ってたりはします。 そこは基本的なことなので。

2010/9/14 (火)

疲れる

いろいろと打ち合わせなど。 建設的なものだったらまだいいんですけどねぇ。疲れます。。

やらないといけないこともあるわけで、3時間ほど残業。はぁ。

2010/9/13 (月)

VirtualBox

CentOS 5.5 を guest にしてみましたが、 CPUがずっと100%で張り付き。 grub で起動時に divide=10 をつけるといいんじゃないのというのがあったものの、効果はなく。 後で調べてみましたが、divider=10 が正しかったのかな。

kernel module で vmware 用のと一緒に入れているのも原因なのかなというのはあったりしますが、 深く追いかけるのもつらいので元の vmware player の環境に戻しました。

まっさらな状態から使うんだったら大丈夫なのかなぁ。

暑すぎ

昼から外出して打ち合わせ。

ジメジメしてかなり暑く、ネクタイと上着が何で要るんだろうと。。 汗びっしょりで、脱水症状になってました。

何を話したのかもよく覚えてません。。ぐったり。

VirtualBox 続き

CPUが張り付く件については、CentOS での設定は VMware の場合でまとめたのがありましたね。

過去の自分に聞くというのもいいなと(笑)

grub の設定で末尾に "rhgb quiet notsc divider=10" を追加したところ、 CPU 使用率は 10% 以下に収まりました。

あとは安定性ですかねぇ。。しばらくこれで運用してみよう。

2010/9/12 (日)

寝たきり

洗濯はやってましたがあとはずっと寝たきり。 頭も痛くて寝てばかりでした。。

明日から仕事か。。

VirtualBox

昨日は Windows での VMware Workstation に FreeBSD でしたが、 きょうはメインマシン側で VirtualBox を使ってみようかなと。

以前は不安定で使うのをやめた覚えがあって、 いまは VMware Player 2.0 を使って入るんですが、 仮想マシンの作成にちょっと手間がかかるのを 何とかしたいなと思ってます。

最近の VirtualBox は昔と比べるとだいぶ楽になってきたみたいですし、ちょっと練習。 仮想マシンはうちではほとんどが Oracle の検証環境なので、 Oracle 製品で揃えるとなんかいい感じですよね。

emerge で入れてからは、カーネルモジュールの読み込み。

#pre{{ e8400 ~ # modprobe vboxdrv e8400 ~ # modprobe vboxnetflt }}

起動時に有効になるように、/etc/modules.autoload.d/kernel-2.6 にも書いておきます。

#pre{{ dm-mod nvidia vboxdrv vboxnetflt }}

あとはネットワークの設定ですねぇ。 br0 をブリッジに設定してあります。これはまた別途。。

とりあえずは CentOS 5.5 の小さなマシンを一つインストール。 かなりCPUを食うような。。 大丈夫かなぁ。

常用するようになったらまたちゃんとまとめます。

2010/9/11 (土)

冷凍庫

霜でいっぱいになってしまったので何とかしたいな、と。

こんな感じになってました。

1.jpg

冷蔵庫の電源を切って、ひたすらドライヤーで温め。

氷も大きなかたまりでゴロゴロ取れるときはいいのですが、 旭川の春先の道路を思い出しながら温めるのと割るのを繰り返していました。

2.jpg

1時間ほどで何とか除去完了。 出した氷は1分も持たず溶け去ってしまいました。。

きれいになると何か気持ちいいですね。

FreeBSD

何年ぶりだろうか。。最新の 8.1-RELEASE を VMware にインストールしてみました。

freebsd8.1.png

バージョンはもうかなり違いますが見た目はぜんぜん変わっていなくて、ほんと懐かしいです。

どれくらい使うことになるかはいまのところ未定です。 仕事でちょっと関わることがあるかもという程度なので、 もう何年も使ってませんよというのでは困るかなということで。

2010/9/10 (金)

一週間終わり

周りでは土日も出勤という方もたくさんいますが、 わたしは終わり。

昼はみんなで食べに行こうということで誘われて行ったんですけど、 タバコを吸う人が多くてげんなり。 人数も多くなると無駄に時間も食うし。

吸う人には吸わない人の気持ちはわかりませんしねぇ。

秋葉原へ

8月までいた職場の方々と秋葉原で飲み。

たまにはいいかな。こういう人間関係も大事です。

2010/9/9 (木)

中途覚醒

熱っぽいのでいつもより早く寝たんですが、 その分夜中に何度も起きて大変でした。4時とか。

お仕事

昨日休んだこともあって、何とか頑張ってきました。 まだ熱はありますが、頭はそれなりに動いてるもんですね。

あと一日頑張ろう。。

将棋

王座戦が始まりました。羽生王座 - 藤井九段。

藤井九段にいいところなく、羽生王座の勝ち。

王座戦はこれで17連勝。 19連覇に向けていいスタートでしたね。 しっかしとんでもない記録だ。。

2010/9/8 (水)

電源切れる

寝た瞬間に朝になったという感じでした。

体も冷え切っていて、久しぶりに休み。。 ほぼ一日中寝たきりでした。かなり悔しい。

夜になって熱も出てきました。まずいなぁ。

台風9号

本州を横断でしたね。ものすごい雨。

ちょっと極端じゃないかというくらいな雨でしたが、 たまには降らないとねぇ。

2010/9/7 (火)

findById

どこで定義されているんだ? と話題に。

S2AbstractService<T> にも定義されてないし。

なんか Seasar2 関連のツールで自動生成されるらしいことを何とか発見。 どうも流儀がわからんなぁ。

くしゃみ

朝からどうもくしゃみが止まらず。

狭いところにたくさん詰めて座ってるからですかねぇ。 注意しないと危ないです。

暑い

しっかし暑い。。35.7度ですか。

明日は久しぶりに雨なんだとか。気温も32度くらいまでだそうで。 これでいくらかでも涼しくなってくれるといいんですけどねぇ。 ジメジメするし、打ち合わせはないことが確定しているし、 たまには上着をやめよう。。

きょう買ったもの

#amazon(4094085432,left)

そういえば。 大手町ビルの紀伊國屋書店にて買ってきました。

文庫版はずいぶん久しぶりな感じですね。 早速読み始めています。

2010/9/6 (月)

お仕事

消耗が激しい。。まだ月曜だというのに、かなり疲れてます。

暑すぎ。何でこの暑い中でネクタイして上着着てというのが必要なのか。。 商習慣ということなんでしょうが、相手の方も別にいいと言っているわけですし、 どうにかならないものかなといつも思います。

2010/9/5 (日)

ぐったり

あまりにも暑くてぐったり。何もできず。

そんな中でも、情報処理試験の勉強はいくらか進めています。 教科書はほぼ読み終わったので、過去問をやってみたり。

そういえば情報処理試験でちゃんと問題集をやってみたことはなかったかもしれません。 だからずっと受かってないんだろうなぁ。

午前や午後Iはもう問題なさそうなので、午後IIですね。 弁理士の勉強に比べれば楽だと思いますが、 試験が終わるまでは不安はあります。 まだ時間はあるし、それなりに頑張ろう。

2010/9/4 (土)

大森へ

睡眠の病院へ。

先生からは「早く結婚しなさいよ」と(笑)

そう言われてもなぁ。努力はそれなりにしてるつもりなんですが。

帰りは かつや で食べてきましたが、 看板メニューのかつ丼だというのにいまいち。30点。

暑すぎ

まだ35〜36度はあるんでしょう。わけわかりませんよ。

布団を干してみたら1時間ほどで熱くて触れないほどに。 早く涼しくなってほしい。。

2010/9/3 (金)

お仕事

帰宅したら日付が変わっていました。。うう。

せめて暑いのが収まってくれればなぁ。 ちょっとつらい。

2010/9/2 (木)

お仕事

かなり厳しい案件に投入されてしまいました。。

9月末までの1ヶ月なんですが、EJB から Seasar2 に移行するとかで。 やったことないですけど? というのも特に聞き入れられず、 「すぎむらさんなら大丈夫でしょ」と。

具体的には SAStruts + S2JDBC でした。 よくわからないということには変わりがないですが。

わたしだけじゃなくかなりの人数が投入されているようなので、 なりふり構っていられないという状況みたいですけどね。 1ヶ月で人を入れて何とかするというのは無茶だよなぁ。

歯医者

やはり今回では終わらず。もう慣れました(苦笑)

虫歯の穴は結構大きく、かぶせモノをすることに。。 次回は9/17。それまでは仮のものなんですが、なんか落ち着きませんねぇ。

受付のお姉さんが17日を「じゅうなのか」と言うのはちょっと違和感。 27日は何と言うんだろう。

2010/9/1 (水)

9月

暑いまま9月に突入してしまいましたね。 今年もあと4ヶ月で終わりだとは。

お仕事

周りに Linux をちょっと教えていたりもしますが、 最初のハードルはかなり高いですね。

su - で root のパスワードを聞かれてエコーバックされないために不安になったりとか、 ls の出力で色が付く意味がわからないと言うとか、 何を言い出すのかまるで想像が付かないのが何とも。。

最初はある程度「そういうものだ」と無理矢理納得して覚えていくしかないですよね。


トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-01-29 (土) 15:27:46