画面キャプチャは xv でやることが多いですが、 ImageMagick のやり方もメモしておきます。
% import -frame capture.png
で取れます。
拡張子を変えれば、対応する画像形式ならその形式で保存できます。 表示は display コマンドで。
% display capture.png
こんな環境です。フォントもなかなかきれい。
#adsense(160x600)