[\5,500]
きょうで出勤終了。
朝はWINS汐留前あたりで 山手線が陥没した とかで 全く動かず。 京浜東北線は辛うじて動いてましたが、60分遅れ。 混んではなかったですけど、ずっと電車にのろのろ乗ってるのは大変でした。 ある意味、最後の日にふさわしいかなとは思いましたが。
会社では午前中はOracleのSQLを書いたり、午後はミーティングをしたり。 普段の仕事とあまり変わらないような感じがしましたが、 机を拭いたりPCを初期化したりしていると、 これでもう終わりなんだなという実感が沸いてきました。
近いメンバーで送別会をやってくれました。ありがたいものです。 久しぶりに飲みすぎたかもしれません。
山手線・外回り:レール沈下し運転見合わせ 走行中横揺れ という記事がありました。
朝9:43の東京駅の写真というのは、 別に止まってなくても普段からあんなもんじゃないかなと。
「東京に来る時は山手線しか乗らないので、どうやって渋谷に行けばいいか分かりません」 ということですが、わたしも普段の生活では山手線しか乗らないので、 振り替え輸送があってもなかなか悩ましいです。
田端〜浜松町なんですが、地下鉄を乗り継ぐというルートがかなり難しいんですよね。
などのルートが頭をよぎりましたが、移動時間はいずれも3倍くらい掛かりそうです。
どれくらい止まるのかちゃんと教えてくれないから、 判断のしようもないんですよね。 多少遅れても誰も何も言わないからいいと言えばいいんですけど、 こういう節目の日くらいはちゃんと出勤したかったです。