VS Community 2019 on Windows 10

Cコンパイラを入れてみた例。「C++によるデスクトップ開発」でC/C++コンパイラが入ります。VC++が無料で使えるようになったなんていい時代になりましたねぇ。

インストール中です。

新しいプロジェクトの作成から例えば「コンソール アプリ」を選択して新規作成。

動きました ^^

さてこれを VS Code から使えるのかというのも試してみます。

Extention を入れます。

あとはこちらのマニュアルに沿って設定するんですね。

https://code.visualstudio.com/docs/cpp/config-msvc

Developer Command Prompt を開きます。ディレクトリを作って VS Code を起動。

CTRL+SHIFT+p から edit configurations とタイプして設定画面へ。

コンパイラは自動で検出されていて大丈夫そうです。

helloworld.cpp 書きました。

build task を作ります。CTRL+SHIFT+p から configure default build task を選ぶと tasks.json が開きます。

problemMatcher を “$msCompile” に直しました。

helloworld.cpp に戻って、CTRL+SHIFT+b でタスクを実行すると、helloworld.exe が作成されました。

新しくターミナルを開いて実行すると無事実行できました 🙂

ちなみになのですが、日本語は化けちゃうので、helloworld.cpp を CP932 (Shift_JIS) で保存する必要があります。

Lenovo Ideapad 720S を買いました

ずっとノートパソコンが欲しいと思っていてしばらく検討していましたが、Lenovo Ideapad 720S を買いました。99,922円。

こんな仕様です。

プロセッサー
インテル Core i5-8250U プロセッサー ( 1.60GHz 2400MHz 6MB )
初期導入OS
Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ
13.3″FHD IPS 光沢なしLEDバックライト 1920×1080
メモリー
8.0GB PC4-19200 DDR4 (オンボード) 2400MHz
ストレージ1
256GB SSD
標準保証
1年間 引き取り修理
ACアダプター
45W
Office ソフトウエア
なし
グラフィックス
CPU内蔵(インテル UHD グラフィックス 620)
バッテリー
4セル リチウムイオンポリマーバッテリー
Bluetooth
Bluetooth Version 4.1
指紋センサー
あり
ワイヤレス
IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)

1.2kg以下で軽いことと、メモリが8GBあることを条件に検討していました。
予算はオーバーしましたが、思い切って買ったので長く使えるといいなと思っています。

Windows は早速消して、Fedora を入れる予定です。

初期セットアップが終わり、回復ドライブを作っています。
「回復ドライブの作成」をコントロールパネルから呼び出して、16GBのUSBメモリを挿して作成します。

古いUSBメモリなので遅く、作り終わるのに30分くらいかかりました。

Mac でディスクイメージとして保存しておきます。これでいつ初期化したくなっても大丈夫。

戻したくなったときは、ディスクユーティリティでディスクイメージを読み込み、USBメモリを挿して「復元」します。

実際に回復することになったらこちらを参照します。昔のノートパソコンのBIOSとは違いますね。

https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht500216

Windows10 + Sphinx

困ったのでメモ。Windows はいろいろと流儀が違うので困ります。

まずは https://chocolatey.org/ をインストール。PowerShell を管理者権限で起動。

Python をインストール。

PS C:\> choco install python

環境変数 Path に C:\Python36 と C:\Python36\Scripts を追加。

新しく PowerShell をまた管理者権限で開き直して、pip で sphinx をインストール。

PS C:> pip install sphinx --proxy=http://proxy.example.net:8080

これでようやく sphinx-build などが使えるようになります。