#topicpath
----
#contents

* はじめに [#p9a80cf7]

[[LXC:http://en.gentoo-wiki.com/wiki/LXC]] (Linux Containers) を使ってみました。

似たようなものでは [[OpenVZ:http://wiki.openvz.org/Main_Page]]
や
[[Linux-VServer:http://linux-vserver.org/Welcome_to_Linux-VServer.org]]
もありますが、それぞれ kernel に patch が必要ということで、
いくらか使いにくいところがありました。
LXC は kernel 2.6.29 から取り込まれているので、
今後盛り上がっていくことが期待されます。

* 他の仮想化との違い [#u082dc63]

- VMware や VirtualBox などのように仮想マシンを用意するのではなく、同じ kernel の上で動きます。
- 仮想化のレイヤーとして kernel に近い KVM ともまた違います。KVM では VMware 等と同じように一から OS 環境を構築しますが、LXC はコンテナ型なので同じ OS の中をユーザ空間で割っているイメージです。
- 同じ kernel ということで、Linux しか動きません。多数の Web サーバを集約したりなど、同じ用途のサーバを複数並べているような場合にリソースの有効活用の目的で導入するのが良さそうです。

* 参考文献 [#x689916e]

- [[lxc Linux Containers:http://lxc.sourceforge.net/]]
- [[LXC - Gentoo Linux Wiki:http://en.gentoo-wiki.com/wiki/LXC]]
- [[LXC HOWTO:http://lxc.teegra.net/]]


(以下はそのうち書きます)

* host 側での構成 [#j9480995]

** lxc のインストール [#p0869c86]

** kernel の準備 [#k060e9e1]

** ネットワークの設定 [#f36e100e]

** 端末周りの設定 [#p2b70968]

** cgroup の設定 [#ha801dd7]

** guest の準備 [#h3f6b331]

** guest 起動スクリプトの設定 [#q0ff79ac]

* guest 側での構成 [#r55a73df]

** OS 起動スクリプトの設定 [#a97b0a1f]

* 運用 [#w7478650]

** guest の起動 [#l34f2aa6]

** guest の終了 [#ec415f95]

----
#comment

トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS