* 秋葉原 [#j1137021]

きょう買ったもの。

- 【[[ark:http://www.ark-pc.co.jp/]]】 WesternDigital [[WD1001FALS:http://www.wdc.com/jp/PRODUCTS/products.asp?driveid=488]] 10,480円
- 【[[T-ZONE:http://www.tzone.com/diy/index.jsp]]】 DVD-R 太陽誘電 50枚 1,648円

HDDは足りなくなってきたのとLVMの実験をしたくて欲しいなと思っていたんですが、
どうせ買うならいいやつにしようということでこの機種を狙っていました。
普通の1TBなら7,000円程度で買えるんですけどね。
HDDでデュアルプロセッサというのが面白いなと。
ガンダム00みたいですよ。

T-ZONE〜TWOTOPと回って売り切れだったため、
ネットで見ていて在庫確認していたarkで買ってきました。
シリアル番号で確認すると5年間のRMA(返品保証)付きで良かったです。

DVD-Rのメディアは何となく。

帰りは上野まで歩きました。末広町あたりからだと、15分くらいでしたね。

* LVM (Logical Volume Manager) [#n779ba7e]

新しいHDDはLVMが目的なので、早速構築開始。

** fdisk [#x4d8122e]

まずは /boot だけを 100MB だけ切り出しました。残りは LVM 用。

#pre{{
e8400 ~ # fdisk -l /dev/sda

Disk /dev/sda: 1000.2 GB, 1000204886016 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 121601 cylinders
Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes
Disk identifier: 0x8bec8900

デバイス Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sda1               1          14      112423+  83  Linux
/dev/sda2              15      121601   976647577+  83  Linux
}}

** PV/VG/LV [#m73ebd22]

PV〜VG〜LVと順に作成。VGはこのディスク1台だけで。
せっかくの速いディスクなので、足を引っ張られたくないですしね。
気分的なものかもしれませんが。

1TB全部使い切っていないところがポイントです。
後でいろいろ実験したいなと。

#pre{{
e8400 ~ # pvs
  PV         VG              Fmt  Attr PSize   PFree  
  /dev/sda2  WD1001FALS      lvm2 a-   931.40G 317.40G

e8400 ~ # vgs
  VG              #PV #LV #SN Attr   VSize   VFree  
  WD1001FALS        1   6   0 wz--n- 931.40G 317.40G

e8400 ~ # lvs
  LV      VG              Attr   LSize   Origin Snap%  Move Log Copy%  Convert                                
  data    WD1001FALS      -wi-ao 100.00G                                      
  home    WD1001FALS      -wi-ao 200.00G                                      
  root    WD1001FALS      -wi-ao  10.00G                                      
  swap    WD1001FALS      -wi-ao   4.00G                                      
  usr     WD1001FALS      -wi-ao 100.00G                                      
  vmware  WD1001FALS      -wi-ao 200.00G               
}}

** パーティションの縮小 [#m209f967]

この / パーティションは当初200GBで作っていましたが、
実は 10GB もあれば十分ということがわかりました。

早速縮小してみることに。

/ なので OS を止めずにやることは難しいため、
DVD から起動して VG を切り離します。

#pre{{
# vgchange -ay
  5 logical volume(s) in volume group "WD1001FALS" now active
}}

ファイルシステムのチェック後に縮小。

#pre{{
# e2fsck -f /dev/WD1001FALS/root
e2fsck 1.40.4 (31-Dec-2007)
Pass 1: Checking inodes, blocks, and sizes
Pass 2: Checking directory structure
Pass 3: Checking directory connectivity
Pass 4: Checking reference counts
Pass 5: Checking group summary information
/dev/WD1001FALS/root: 244604/26214400 files (0.2% non-contiguous), 1833700/52428
800 blocks

# resize2fs /dev/WD1001FALS/root 10G
resize2fs 1.40.4 (31-Dec-2007)
Resizing the filesystem on /dev/WD1001FALS/root to 2621440 (4k) blocks.
The filesystem on /dev/WD1001FALS/root is now 2621440 blocks long.
}}

LV も縮小します。

#pre{{
# lvresize -L10G /dev/WD1001FALS/root
  WARNING: Reducing active logical volume to 10.00 GB
  THIS MAY DESTROY YOUR DATA (filesystem etc.)
Do you really want to reduce root? [y/n]: y
  Reducing logical volume root to 10.00 GB
  Logical volume root successfully resized
}}

これで利用しない190GBほどがVGに返されました。

** 今後 [#c7219ca2]

パーティションの拡張や snapshot バックアップを試したいと思ってます。

** kernelの注意点 [#oa6da622]

genkernelで作るときには注意が必要です。

#pre{{
e8400 # genkernel --menuconfig --lvm2 all
}}

grub も LVM で設定します。
grub も LVM で設定します。kernelの行は1行で書きます。

#pre{{
default 0
timeout 30
splashimage=(hd0,0)/boot/grub/splash.xpm.gz

title Gentoo Linux 2.6.27-r8
root (hd0,0)
kernel /boot/kernel-genkernel-x86_64-2.6.27-gentoo-r8 root=/dev/ram0 real_root=/dev/WD1001FALS/root dolvm init=/linuxrc
kernel /boot/kernel-genkernel-x86_64-2.6.27-gentoo-r8 root=/dev/ram0
real_root=/dev/WD1001FALS/root dolvm init=/linuxrc
initrd /boot/initramfs-genkernel-x86_64-2.6.27-gentoo-r8
}}

----
#comment

トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS