* お勉強 [#s2484329]

模擬試験2回目。

[[ベルサール西新宿:http://www.w-seminar.co.jp/benrishi/koza/2008_9/tanto_mosi_map.html#bellesalle]]
まで行って受けてきました。

広い会場でいろんな年齢層の方がいて、
普段の通信教育だと味わえない雰囲気がありました。

3時間半というのはトイレとの戦いですね。
30分前に着席なので、4時間。

時間配分は特に問題なく、30分ほど余りました。
1回目と同じように、商標法→意匠法→特・実→その他 という順で進行。
しかし四法もおぼつかない状態では不著まで手が回らず、
条約はさらに怪しく。

会場が会社の近くだったこともあり、
帰りにもらった解答を会社で答え合わせ。
また28点でした。。
「いくつあるか」問題が多すぎです。半分ほどあったんじゃないでしょうか。
そのまま復習を1時間ほど。

それにしても厳しいなぁ。あと1週間。

* 帰り [#icd1bb8f]

普通に帰ってくるのも芸がないかということで、
都バスの
[[王78系統:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2597.html]] で王子まで乗ってきました。

- 新宿駅西口〜中野〜高円寺〜豊玉〜板橋〜十条〜神谷〜王子

こんな感じで環七をぐるりと。

通ったことがない道は新鮮ですね。
いい気分転換になりました。

王子では久しぶりにバッティングセンターに行ったり、
DDRしたり。もう体が動きません。。

* お勉強続き [#f3dc90e2]

#pre{{
著作権の目的となっている著作物を、個人的に使用することを
目的として、コンビニエンスストアの店内に設置されている
複写機で、複製する行為の場合には著作権が制限される。ただし、
ここでいう複写機とは、専ら文書又は図画の複製に供するものでは
ないとする。
}}

これは×ですか。。解説を見てもわからなかったんですが、
著30条1項1号に書いてありますね。知らなかった。。

ということは、本を勝手にコンビニでコピーしたりすると
著作権を侵害することになってしまうということですね。

著30条2項の、私的録音録画補償金制度は何とか覚えていました。

----
#comment

トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS