* IBM System p [#z62081c2]

[[IBM System p:http://www-06.ibm.com/systems/jp/p/]]
(以前の pSeries) について。

某所で導入されている p690 を更改しようということで
ここ数ヶ月の間いろいろヒアリングしてるんですが、
後継機種の [[p590:http://www-06.ibm.com/systems/jp/p/hardware/highend/590/]] ってかなり過激な値段がしますね。
ビルが立つんじゃなかろうかというくらい。

どうせ5年くらいしか持たないんだから
そんな何億も掛けてもしょうがないとは思うんですけど、
売るほうはそれで商売が成り立っているのが不思議なところです。
いろんな世界があるもんですねぇ。

上に乗っかるソフトウェアは1億もしませんし、
どうもアンバランスな感じ。

インターネットに公開しているわけでもなくて
エンドユーザさんの社内システムに過ぎないんですが、
すごいもんだなぁと。
開発には関わらないほうが幸せそうですね(笑)

* SOAとか [#c903097c]

久しぶりにJavaの開発に戻るとすれば、
新しい技術を知るしかなかろうかと。

- [[NetBeansでBPEL:http://blogs.sun.com/roller/page/oha/20060807]]

という記事を見つけたんですが、
WSDL のときは「はぁそうですか」というくらいの印象だったものが、
BPEL と組み合わさってくると ESB という考え方が入って
なかなか面白そうな感じになった気がします。

ネットワークも1対1の直結からリング構成やスター構成になって、
最終的にはいまの hub and spoke 構成になってますよね。
ソフトウェアもだんだん結合度が下がって、
同じようにちぎれていくんじゃないかなと。

[[Open ESB:https://open-esb.dev.java.net/]] や
[[Celtix:http://celtix.objectweb.org/]] には
ちょっと注目していたりします。

なかなか時間がないので、いつものように
すぐ飽きてしまうかもしれませんが。
仕事でやらないと厳しいですよね。^^;;
仕事でやらないと厳しいですよね。

----
#comment

トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS