* お仕事 [#k6f20d95]
自宅で練習した Trac 0.12 を立ててきました。
Subversion との連携は、リポジトリを追加したときにまず同期。
- Trac: /usr/local/trac/proj
- 追加したリポジトリ名: myrepo2
とします。
#pre{{
$ trac-admin /usr/local/trac/proj repository resync "myrepo2"
}}
Subversion の commit を Trac に反映させるため、
post-commit を書くんですね。
リポジトリが /svnrepo/myrepo2/ 以下ならば、
/svnrepo/myrepo2/hook/post-commit として作ります。
#pre{{
#!/bin/sh
REPOS="$1"
REV="$2"
/usr/local/bin/trac-admin /usr/local/trac/proj changeset added "myrepo2" $REV
}}
このように書いたら chown +x しておけば大丈夫です。
いまのところの要件としては「Subversion のリポジトリを簡単に Web で見たい」というだけだったので、
このへんで良さそうです。
いろいろ使い込むと楽しそうですね。
* 冷房 [#b226bb5c]
通勤はジメジメして暑いんですが、
職場では冷房直撃なので関節が痛くなるほど寒いです。
上着を着ていくのもつらいしなぁ。どうしたものか。。
* 情報処理技術者試験 [#o0691fb1]
[[受験申し込み:http://www.jitec.ipa.go.jp/1_01mosikomi/_index_mosikomi.html]] が始まったということで、
早速申し込み完了。
- 情報セキュリティスペシャリスト試験 5,100円
しばらく情報処理試験は受かってないですからねぇ。
たまにはこういうのも取っておかないと。
----
#comment