* 停電 [#pb08a1db]

田端は大丈夫だったようですが、朝から大規模な停電。
川でクレーンが送電線を傷つけたんだとか。

よくネットワークやストレージのインフラを設計するときは
何でも「二重化して可用性を上げる」と言うもんなんですが、
こんな基本的な線がシングル構成なんですね。
これじゃ「テロリストはここを狙ってください」と言ってるようなもんじゃないでしょうか。

仕事への影響はあまりなく。電車が空いていたのは良かったかな。
行きも帰りもほとんど座れました。

* BPELとか [#c640249d]

「今度はSOAでやります」とかなんとか。

かけ声はいいんですが、それ以上のアウトプットがどこからも出てきません。
わたしが書かないといけないんだろうか。。

というわけでBPELなどをちょっとお勉強。
ツール探しからですし、めんどくさいですねぇ。
今回の仕事は書いたからどうということでもないですし。

UMLもろくに書けなかったりしますが、
何かやらないとスキルアップにならないし。
どこから手を着ければいいのやら。

* flash7 / FreeBSD [#t008b116]

[[技術文書/FreeBSD/flashプラグイン]] のページでは
flash6 について書いていますが、ports から消えて久しい
ということで、flash7 を試してみました。

 # pkg_delete /var/db/pkg/linux-flashplugin-6.0r79_3
 # cd /usr/ports/www/linux-flashplugin7
 # make install clean

にて、6を消して7をインストール。

6と同様に、/usr/X11R6/lib/browser_linux_plugins/ に
リンクを張ります。

 # cd /usr/X11R6/lib/browser_linux_plugins/
 # ln -s /usr/local/lib/npapi/linux-flashplugin/flashplayer.xpt .
 # ln -s /usr/local/lib/npapi/linux-flashplugin/libflashplayer.so .

libmap.conf にて設定。

 [/usr/local/lib/npapi/linux-flashplugin/libflashplayer.so]
 libpthread.so.0                 libpthread.so.2
 libdl.so.2                      pluginwrapper/flash7.so
 libz.so.1                       libz.so.3
 libm.so.6                       libm.so.4
 libc.so.6                       pluginwrapper/flash7.so

最後に、/libexec/ld-elf.so.1 へのパッチ。

 # pwd
 /root
 # fetch  http://people.FreeBSD.org/~nork/rtld_dlsym_hack.diff
 rtld_dlsym_hack.diff                          100% of  757  B 2821 kBps
 # cd /usr/src/libexec/rtld-elf
 # patch < /root/rtld_dlsym_hack.diff 
 Hmm...  Looks like a unified diff to me...
 The text leading up to this was:
 --------------------------
 |--- libexec/rtld-elf/rtld.c.orig       Fri Sep 24 08:04:52 2004
 |+++ libexec/rtld-elf/rtld.c    Sun Oct 17 03:37:44 2004
 --------------------------
 Patching file rtld.c using Plan A...
 Hunk #1 succeeded at 130 (offset 1 line).
 Hunk #2 succeeded at 181 (offset 3 lines).
 Hunk #3 succeeded at 1760 (offset 22 lines).
 done
 # make
 ...
 # make install
 ...
 # make clean

これでインストール完了です。
firefox を上げ直してみると、about:plugins で
認識されていることがわかります。

&ref(flash7.png);

ただ、日本語のフォントが出ないようで、
テキストやボタンに日本語が入っているような flash だと
見ることができません。
ブラウザは一応安定はしているようですが、
もうちょっと運用してみないとわかりません。
インストールの方法は上記ページに追記しました。
日本語のフォントが出ないのが気になるところですが、
6 でもそうだったっけ? というくらいあまり意識したことがないので、
よくわかっていません。

安定性はもうちょっと運用してみないとというところです。

----
#comment

トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS