Enterprise Manager Cloud Control 13c R2 を入れてみる

  •  
  •  
  •  
  • Oracle Linux 6.9 をインストール
  • yum update で更新
  • 必要なモジュールのインストール
  • ユーザやグループの作成
  • OSやカーネルのパラメータ設定
  • Oracle Database 12c R1 をインストール
  • テンプレートからDB作成
  • EMCC 13cR2 をインストール

ダウンロードはこちらからです。

http://www.oracle.com/technetwork/oem/enterprise-manager/downloads/index.html

(参考文献)

仮想マシンには 2CPU + 16GB RAM + 100GB HDD を割り当てました。ディスクは最低でもこれくらい必要そうです。

まずは必要なモジュールのインストールから。

oracle-rdbms-server-12cR1-preinstall は結構あれこれやってくれます。

[root@oem13cr2 ~]# yum install make binutils gcc libaio glibc-common libstdc++ libXtst sysstat glibc-devel glibc-devel.i686 
[root@oem13cr2 ~]# yum install oracle-rdbms-server-12cR1-preinstall
[root@oem13cr2 ~]# sysctl -p

/etc/hosts を設定。

192.168.0.6 oem13cr2 oem13cr2.localdomain

oracle ユーザのパスワードを変更。

[root@oem13cr2 ~]# passwd oracle
ユーザー oracle のパスワードを変更。
新しいパスワード:

インストール先のディレクトリを作成。

[root@oem13cr2 ~]# mkdir -p /u01/app
[root@oem13cr2 ~]# chown -R oracle:oinstall /u01/app

iptables を停止。

[root@oem13cr2 ~]# service iptables stop
iptables: チェインをポリシー ACCEPT へ設定中filter         [  OK  ]
iptables: ファイアウォールルールを消去中:                  [  OK  ]
iptables: モジュールを取り外し中:                          [  OK  ]
[root@oem13cr2 ~]# chkconfig iptables off

最後に、/etc/selinux/config を設定して再起動。enforced では動かないようです。

SELINUX=permissive
[root@oem13cr2 ~]# shutdown -r now

再起動したら Oracle Database のインストール。software only で入れます。

EMCC用のDBのテンプレートを展開します。

[oracle@oem13cr2 ~]$ cd /u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1/assistants/dbca/templates/
[oracle@oem13cr2 templates]$ unzip ~/12.1.0.2.0_Database_Template_for_EM13_2_0_0_0_Linux_x64.zip 
Archive:  /home/oracle/12.1.0.2.0_Database_Template_for_EM13_2_0_0_0_Linux_x64.zip
  inflating: set_repo_param_12.1.0.2.0_Database_SQL_for_EM13_2_0_0_0_Large_deployment.sql  
  inflating: set_repo_param_12.1.0.2.0_Database_SQL_for_EM13_2_0_0_0_Medium_deployment.sql  
  inflating: set_repo_param_12.1.0.2.0_Database_SQL_for_EM13_2_0_0_0_Small_deployment.sql  
  inflating: shpool_12.1.0.2.0_Database_SQL_for_EM13_2_0_0_0.sql  
  inflating: 12.1.0.2.0_Database_Template_for_EM13_2_0_0_0_Large_deployment.dbc  
  inflating: 12.1.0.2.0_Database_Template_for_EM13_2_0_0_0_Medium_deployment.dbc  
  inflating: 12.1.0.2.0_Database_Template_for_EM13_2_0_0_0_Small_deployment.dbc  
  inflating: 12.1.0.2.0_Database_Template_for_EM13_2_0_0_0.dfb  
  inflating: 12.1.0.2.0_Database_Template_for_EM13_2_0_0_0.ctl  
[oracle@oem13cr2 templates]$ 

dbcaを起動します。

[oracle@oem13cr2 templates]$ /u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1/bin/dbca

データベースの作成 → 拡張モード の次の画面でテンプレートが選択できるようになります。

ここでは Small Deployment を選んでみました。

グローバルデータベース名やSIDは emrep に。管理オプションは指定せずに作ります。

ディスク容量はきついので /home 以下にデータファイルを置くようにしました。

リスナーを作ります。

文字コードは AL32UTF8 にしないとダメなようです。

DBが出来上がったら一段落です。oracleユーザの ~/.bash_profile で環境変数を設定しておきましょう。

ORACLE_HOME=/u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1/
PATH=$PATH:$HOME/bin:$ORACLE_HOME/bin
NLS_LANG=Japanese_Japan.AL32UTF8

export ORACLE_HOME
export PATH
export NLS_LANG
[oracle@oem13cr2 ~]$ sqlplus sys/oracle@EMREP as sysdba

SQL*Plus: Release 12.1.0.2.0 Production on 金 5月 5 16:32:06 2017

Copyright (c) 1982, 2014, Oracle.  All rights reserved.



Oracle Database 12c Enterprise Edition Release 12.1.0.2.0 - 64bit Production
With the Partitioning, OLAP, Advanced Analytics and Real Application Testing options
に接続されました。
SQL>

ようやく準備が出来たので、本題の EMCC のインストールをします。zipが7つに分かれていますが、1つ目のbinに実行権限をつけて実行することで始まります。/u01 には 30GB 以上の空きを確保しておきましょう。

[oracle@oem13cr2 ~]$ chmod +x em13200p1_linux64.bin 
[oracle@oem13cr2 ~]$ ./em13200p1_linux64.bin 
0%...

前提条件のチェックで、ip_local_port_range を 11000 – 65000 にしてくれと怒られました。修正して「再実行」します。

# oracle-rdbms-server-12cR1-preinstall setting for net.ipv4.ip_local_port_range is 9000 65500
#net.ipv4.ip_local_port_range = 9000 65500
net.ipv4.ip_local_port_range = 11000 65000
[root@oem13cr2 ~]# sysctl -p
...
net.ipv4.ip_local_port_range = 11000 65000

インストール・タイプは「簡易」で。

インストール先は /u01/app/oracle/ 以下にそれぞれ設定しました。

パスワードやDBへの接続情報を設定します。

BI Publisher はオプションらしいので外しました。

結構な時間がかかります。ディスクあふれに注意しながら、のんびり待ちます。

1時間少々で終わりました。

https://インストールしたサーバ:7802/em にアクセスしてログインできます。

 

起動と終了はこちらで紹介されているスクリプトが便利です。

https://oracle-base.com/articles/13c/cloud-control-13cr1-installation-on-oracle-linux-6-and-7

/etc/oratab にはDBの自動起動/終了の設定を書いておきます。

emrep:/u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1:Y

起動スクリプト。

#!/bin/bash
export ORACLE_HOME=/u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1
export OMS_HOME=/u01/app/oracle/middleware
export AGENT_HOME=/u01/app/oracle/agent/agent_inst

# Start everything
$ORACLE_HOME/bin/dbstart $ORACLE_HOME

$OMS_HOME/bin/emctl start oms

$AGENT_HOME/bin/emctl start agent

終了は逆ですね。

#!/bin/bash
export ORACLE_HOME=/u01/app/oracle/product/12.1.0/dbhome_1
export OMS_HOME=/u01/app/oracle/middleware
export AGENT_HOME=/u01/app/oracle/agent/agent_inst

# Stop everything
$OMS_HOME/bin/emctl stop oms -all

$AGENT_HOME/bin/emctl stop agent

$ORACLE_HOME/bin/dbshut $ORACLE_HOME

 

「Enterprise Manager Cloud Control 13c R2 を入れてみる」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。